- トップページ
- スタッフ紹介
時代は、全身管理のできる歯科医師、歯科衛生士を必要としています。
歯科衛生士さんの仕事の範囲は診療補助だけでなく、口腔機能の検査や指導、リハビリ、口腔管理へと広がりを見せています。市民そして他の医療関係者も歯科のもつ潜在能力の高さに期待を寄せ始めています。
歯科衛生士さんの力なしには、地域のニーズに応えることはできないのです!
働きやすい環境を目指して・・・
週休2日制 就業規則を制定
有給休暇の積極的な取得のススメ
時間有休の設定
育休、産休取得実績あり
ご家庭の事情も考慮し、育児・介護と仕事の両立支援に取り組んでいます。有休を取得しやすい環境を目指しています。
帰宅が遅くならないよう、なるべく定時に診療が終わるよう心掛けております。
高齢者や有病者の歯科治療は心配・・・
当院では、歯科麻酔専門医の院長と保健師資格のある歯科衛生士がサポートすることで、安心して有病者歯科、訪問診療、訪問口腔ケアに対応できるよう心掛けております。
当院では、「お口の健康は生きる力」をコンセプトに、赤ちゃんからご高齢の方、通院が困難になった方まで、幅広い方々に対応しています。歯科衛生士の活躍の場はさらに大きく広がってきています。歯科衛生士には、お子様の虫歯予防からブラッシング指導のみならず、オーラルフレイルなどの口腔機能管理、訪問口腔ケア、さらには摂食嚥下療法まで、資格をフルに活用して頂きたいと思っております。
(モニタ装着下での口腔ケア) (衛生士による摂食嚥下リハビリ)
働きやすい環境を目指して・・・
患者様には「安全で安心して受診いただける環境づくり」を目指しています。これは取りも直さずスタッフには「安全で安心して働いていただける職場環境づくり」に直結します。感染予防も含めた医療安全に注意を払い、スタッフが働きやすい環境を目指しています。当院では、週休二日制を確保しています。また口腔外吸引器を各チェアーに設置しスタッフへの粉塵の飛散を防止し、労働衛生環境にも配慮しています。
もう一度、歯科衛生士として働いてみませんか・・・復職支援
ブランクがあると復職に不安を感じることは当然のことです。
当院では、個々のレベルに応じ復職のサポートをさせていただきます。今一度、歯科衛生士として、私たちと一緒に地域医療に貢献してみませんか!
(救急の勉強会) (豊福先生による歯科心身症の講演会)
理事長(開設者) |
---|
片山 巖 |
「お口の機能をサポートするクリニック」として、さらに皆様のお役に立ちたいと考えております。 医療法人社団 仁屋会 理事長 |
院 長 |
---|
片山 莊太郎 |
![]() 日本口腔インプラント学会 口腔インプラント専修医 医療法人社団 仁屋会 片山歯科医院 院長 |
非常勤 歯科医師 |
---|
広島大学病院 口腔外科 歯科医師 |
日本歯科専門医機構認定 口腔外科専門医 歯科麻酔専門医 |
歯科技工士 兼 歯科助手 |
---|
片山 小枝 |
保健師 兼 歯科衛生士 |
---|
片山 ミカ |
歯科衛生士4名歯科助手3名 |
---|